磐梯山

ヒロス

2015年05月28日 16:27

続き(´・ω・`)









仕事で福島県をまわるようになってから二年。
その間、しょっちゅう目にしていた磐梯山(´・ω・`)


あの姿形がかっこいいと思い始めたころから、漠然といつかは登ってみたいなぁと思っていました(´・ω・`)

…昨日までは!



本日は福島県の磐梯山へとソロハイクで行ってきました(^^)





昨夜、仕事を終え、帰宅後すぐ出発

裏磐梯の道の駅到着が0:40





車内にインフレマットとシュラフで寝床をサクッと準備して車中泊(´・ω・`)

気持ちが高まりなかなか寝つけなかった 笑





5:00起床予定が30分寝坊






6:30
八方台登山口からスタート!



密かに憧れていた山に入るときはちょっと感動でした(´・ω・`)










中の湯

硫黄の匂いに軽くビビる(´・ω・`)






西吾妻山がチラリと頭を出してました(^^)








弘法清水小屋付近の鐘を鳴らすと、小屋のおじさんが休んでいきなーと声をかけてくれました

ここで財布を車内に忘れたことに気付く…

欲しかったバッジが買えない…



財布を忘れたことを告げ、また来ます!とそそくさと小屋を後にしました




小屋からは20分程で山頂です










そして






8:20
いつか登りたいと思っていた磐梯山の山頂!やりました!

すごく寒い!笑






強風でした。
風当たり強し


ガスっててなにも見えません 笑



とにかく寒くて




アルストで紅茶を淹れました(´,,・ω・,,`)

盛大にこぼしました…((((;゚Д゚)))))))



プラティパスの水もまったく溶けなくて、ナルゲンに入れてきたソルティライチをホットで飲む(´・ω・`)



なんだかんだゆっくりして9:00
腹も減らないので下山開始!











お花畑に向かうも、まだあまり咲いてないみたい(´・ω・`)










下山中、ガスが晴れてきた!

昼あたりに山頂に居たらと思うと…







下山は休憩無しで1時間20分ほど(^^)

途中、野外活動かな?小学生の団体とすれ違いました。



10:20
下山し
カードに下山時刻を記入





振り返るとあっとゆーまに感じましたねぇ(´・ω・`)
満足感でいっぱいでした(´・ω・`)
感無量(´・ω・`)









帰路のレークラインから見える磐梯山

さっきまであそこにいたと思うとまた高まる!笑






野地温泉でさっぱりして帰宅(^^)









山頂からの展望が見えなかったり、バッジを買い損ねたりしましたが

「また来いよ(金持って)」

と言われた気がします。

年内にまた行きたいな(´・ω・`)







おわり




( ー`дー´)キリッ











あなたにおススメの記事
関連記事