ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年10月02日

ついた!

前回、点火したのにも関わらず、やっぱりぐずった我が家のペトロマックス。




それから時間も無く(キャンプには行ってる)、メンテの続きが出来て無かった(^^;;








今日は振替休日。
休みでも会社で事務仕事のつもりだったから早めに行って駐車場にて設営完了!











早速、ワイルドワンに頼んであったヴァポライザーバルブを交換する為バラします。


すると...




中に入ってるはずのバネがない...

新しい部品を見るとしっかりバネが入ってる。
前回バラしたときに無くしたか?


もしかして、パッキンどーのこーのよりこっちのほうが問題なのでは?
詳しくないから詳細は分かりません(´・ω・`)


とりあえず交換→組み立て→プレヒート

念を入れて二回プレヒートをしましたが無事炎上 笑

その後は点火出来ました。








でもたまーに光が落ちるというか安定し切ってない感じ。
今週末は使い物になるのかな?  

Posted by ヒロス at 12:12Comments(12)火器

2014年08月15日

ようやく点火

久しぶりの更新です。
お盆休み、みなさん出撃されてるのかしら?






ぼくは今年、フジロックで夏休みをとったためお盆休み中は出勤当番デス




出勤ったってお客さんも休みだし、事務仕事が終われば特にやることも無く...











一念発起

ずーっと放置していたペトロマックスの整備をすることに









ワイルドワンに注文していた部品を交換し、タンクをゴシゴシ磨いて










とりあえず点きました!

でも安定しないというか、不安は残る状態...
磨きも半端だし...

フィールドデビューはいつだ!笑  

Posted by ヒロス at 16:31Comments(2)火器

2014年03月19日

ロゴス ファイヤーライター

いつもうちで使う着火剤



ロゴスのファイヤーライターです。水にも強く、21個入って700円くらい(´・ω・`)着火後、10分以上燃えるのでコストパフォーマンスはいいのかな
今更な紹介ですね。




使い易く、とても気に入っていているのですが難点がひとつ。

着火剤の白いカスがポロポロこぼれる!普段、炭やら燃料やらを木製の箱に入れてるんですが、下のほうに溜まって溜まって...それが嫌でジップロックに入れてましてが見た目がよろしくない。
とあるブロガーさんが100均の容器に移していたのを参考に100均巡りをしてみるも(←一軒しか行ってない)目ぼしいモノに出会えず

いいのないかなーってところに、無洗米入れに使っていたナルゲンが目に入る。いまは空だし...




入れてみました!





21個ピッタリ!...気持ちいい










使用したのは1リットル入るもの


実践投入はまだなので、取り出しやすいかは不安。




見た目は良くなったからヨシって感じです。
もう飲食物入れには使用出来ませんね

ナルゲンは使い道いっぱいで、いくつあっても良いですね。買い足そうっと^o^
  

Posted by ヒロス at 00:11Comments(6)火器

2013年11月27日

カルフォルニアパティオ

今日(日付変わりましたが、、)二回目の投稿!絶好調っ!


長続きしないかな












エコキャンプから帰ってきたら、タイミング良く届きました(o^^o)

家でも外でもフジカハイペットを使っているのですが、うちのテント、隙間風ピューピューで足下は保冷効果バッチリ

(´・ω・`; )





ヒトスからの強い要望で




カルフォルニアパティオのヒーター、買いました(´・ω・`)
ちなみに、ヒーターの下のラグ、カンガルーの毛皮です。
中央のシワはカンガルーの背骨跡です。










未使用で性能はわかりませんが、見た目は合格!
後姿もイイネ!


ユニフレームのワームやガスピアとも迷いましたが、よかったかな。

早く使ってみたい(´・ω・`)
  続きを読む

Posted by ヒロス at 00:13Comments(5)火器