2015年04月23日
雨でも温かいキャンプ
過去記事パート2
4/4〜4/5、福島市の茂庭広瀬へ行ってきました^ ^
茂庭広瀬は昨年の11月以来二回目っス
この日ご一緒したのはhaneさんファミリー、手羽さん
この日は直前まで何処に行こうか悩み、以上の二組が茂庭広瀬に行くと聞いてお邪魔させてもらいました(^^)

久しぶりの焚火タープ
タープは全てウイングの我が家。
こいつはペグダウンの数が多く、面倒くさい… 笑
使い勝手は一番良いんですが^^;
この日はあいにくの雨
それでもhaneさんと手羽さんは新幕の初張り(@_@)
haneさんのローベンスのシェルターは助かりました。タープの我が家はめちゃくちゃ寒かったので、暖かな幕内はホッとしました 笑
強がっちゃいけませんね( ー`дー´)

haneさんちのお子さんが寝た後は焚火タープ下で焚火

焚火から離れると寒いので、男三人でギュッ!と寄ってみたり 笑
ギュッ!としたいとリクエストしたのはぼくです 笑
翌日曜日、13時から仕事だったのでみなさんから朝食を頂くだけ頂いて9時半過ぎには撤収しました。
みなさんありがとうございました。
エクストリーム出社となりましたが、お陰様でギッチリ働けましたd(^_^o)
気温が低くずーっと雨でしたが、温かいキャンプでした。
ご一緒したみなさん、ありがとうございました!
4/4〜4/5、福島市の茂庭広瀬へ行ってきました^ ^
茂庭広瀬は昨年の11月以来二回目っス
この日ご一緒したのはhaneさんファミリー、手羽さん
この日は直前まで何処に行こうか悩み、以上の二組が茂庭広瀬に行くと聞いてお邪魔させてもらいました(^^)

久しぶりの焚火タープ
タープは全てウイングの我が家。
こいつはペグダウンの数が多く、面倒くさい… 笑
使い勝手は一番良いんですが^^;
この日はあいにくの雨
それでもhaneさんと手羽さんは新幕の初張り(@_@)
haneさんのローベンスのシェルターは助かりました。タープの我が家はめちゃくちゃ寒かったので、暖かな幕内はホッとしました 笑
強がっちゃいけませんね( ー`дー´)

haneさんちのお子さんが寝た後は焚火タープ下で焚火

焚火から離れると寒いので、男三人でギュッ!と寄ってみたり 笑
ギュッ!としたいとリクエストしたのはぼくです 笑
翌日曜日、13時から仕事だったのでみなさんから朝食を頂くだけ頂いて9時半過ぎには撤収しました。
みなさんありがとうございました。
エクストリーム出社となりましたが、お陰様でギッチリ働けましたd(^_^o)
気温が低くずーっと雨でしたが、温かいキャンプでした。
ご一緒したみなさん、ありがとうございました!
2014年12月02日
初・福島キャンプ 後編
嗚呼寒い
こんばんは
突然ですが、とうとう僕の冬用シュラフをポチっとしました( ^ω^ )
今までは化繊の3シーズンシュラフ2枚重ねで越冬してましたが(ヒトスはナンガのオーロラ650です)、寝ずらい&入りずらい&寒いと三重苦…
とうとうぼくにもダウンシュラフがっ!
買ったのはオーロラ900
届くのは年末の予定(・・;)
…届いたら間違いなくヒトスが使うでしょうね
ぼくはお古の650…(´・ω・`)
さ、前回の続き続き!
二日目の朝は、たっぷり寝たから目覚めスッキリ!



連泊の特権
モーニングビールを飲むのパさんを尻目に買い出しへ行きます。
最寄りのスーパーへは15分くらいかな?
キャンプ場に戻り
到着されていたマルパパさんにご挨拶をしてから徒歩圏内の温泉に車で行きます。
サッパリしたところでやっとこ乾杯!

すっかり湯冷めしてましたが美味かった!笑
ちなみにキャンプ場と温泉の間には

こんな遊具もあります(^^)

うどん食べたり

ダッジオーブンでの焼き芋
これがめちゃくちゃ美味かった!
パサパサ感ゼロ!
しっとりウマウマ、なかはトロっとするくらい。
ダッジってすごいな〜
日中は風ビュンビュン
夜は風もおさまるのに
ココは日中は強風なのかな?
寒かったから早々にテント内へ移動

うちのペトロ汚い…(´・ω・`)
フジカと武井二台でアツアツです
今回は武井のパワーに屈服でした
Reisa6、最大で14人も入りました( ^ω^ )
意外と入るもんですね〜

武井の圧力チェックするのパさん
のマさんの顔にのパさんのオシリが近い 笑

のマさんの顔、お見せ出来ないのが残念ですが
まんざらでもない表情 笑
更に接近

ブリッ 笑

マルママさんがこさえてくれた豚汁。(芋煮?)
あったまった〜

ホルモン焼いて
テントの匂いなんか気にしません(´・ω・`)
つかってナンボですね( ̄ー ̄)
酒が進む〜
この辺りで途中離脱
テントで仮眠をとりました

ぼくが寝ている間、マルパパさんの新品ペトロの初点火をしていたみたいです。
我が家のズタボロとは輝きが違う
でもなにかがおかしい…
悲しいことになってましたね…(´・ω・`)
すっかり暗くなっていたから急いで晩御飯!



我が家はアサリ酒蒸し
ローストポーク(加熱し過ぎました…)
真鯛のカルパッチョ風



その夜も美味しいものたくさん( ̄ー ̄)
仮眠したお陰で絶好調( ^ω^ )
散々飲みました(´・ω・`)
最後はのパさんと二人になり、0時ころお開きに
楽しい時間はあっっという間ですね
翌朝はけっこう冷え込み、テントは少し凍ってました
宴の後の片付けをマルパパさん、猛厚さんの3人で
人数が人数だったんで洗い物たくさん(・・;)猛厚さんがお湯を沸かしては洗い場まで運んで下さり、僕がお湯で食器を洗い、マルパパさんが冷たい水ですすぐ
マルパパさんごめんなさい(´・ω・`)

猛厚さんからはホットサンド(^^)
チェダーチーズ入りで、濃厚で美味い!

のパさんちからはカレーうどん
こってりトロトロ♫
朝カレーうどんはほんと最高( ^ω^ )
我が家はというと

と

で

卵かけ御飯…(´・ω・`)
間違いなくうまいけど、めっちゃ手抜き(´・ω・`)
食後はボチボチ片付け、12時過ぎに撤収完了(´・Д・)」
帰りはのパさんちと飯坂で

ラーメン餃子で締め!
どんだけ食うんだかW(`0`)W
この三連休は新たな出会いもあり、新たなキャンプ場を知ることが出来ました。
充実した連休だった〜( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは
突然ですが、とうとう僕の冬用シュラフをポチっとしました( ^ω^ )
今までは化繊の3シーズンシュラフ2枚重ねで越冬してましたが(ヒトスはナンガのオーロラ650です)、寝ずらい&入りずらい&寒いと三重苦…
とうとうぼくにもダウンシュラフがっ!
買ったのはオーロラ900
届くのは年末の予定(・・;)
…届いたら間違いなくヒトスが使うでしょうね
ぼくはお古の650…(´・ω・`)
さ、前回の続き続き!
二日目の朝は、たっぷり寝たから目覚めスッキリ!



連泊の特権
モーニングビールを飲むのパさんを尻目に買い出しへ行きます。
最寄りのスーパーへは15分くらいかな?
キャンプ場に戻り
到着されていたマルパパさんにご挨拶をしてから徒歩圏内の温泉に車で行きます。
サッパリしたところでやっとこ乾杯!

すっかり湯冷めしてましたが美味かった!笑
ちなみにキャンプ場と温泉の間には

こんな遊具もあります(^^)

うどん食べたり

ダッジオーブンでの焼き芋
これがめちゃくちゃ美味かった!
パサパサ感ゼロ!
しっとりウマウマ、なかはトロっとするくらい。
ダッジってすごいな〜
日中は風ビュンビュン
夜は風もおさまるのに
ココは日中は強風なのかな?
寒かったから早々にテント内へ移動

うちのペトロ汚い…(´・ω・`)
フジカと武井二台でアツアツです
今回は武井のパワーに屈服でした
Reisa6、最大で14人も入りました( ^ω^ )
意外と入るもんですね〜

武井の圧力チェックするのパさん
のマさんの顔にのパさんのオシリが近い 笑

のマさんの顔、お見せ出来ないのが残念ですが
まんざらでもない表情 笑
更に接近

ブリッ 笑

マルママさんがこさえてくれた豚汁。(芋煮?)
あったまった〜

ホルモン焼いて
テントの匂いなんか気にしません(´・ω・`)
つかってナンボですね( ̄ー ̄)
酒が進む〜
この辺りで途中離脱
テントで仮眠をとりました

ぼくが寝ている間、マルパパさんの新品ペトロの初点火をしていたみたいです。
我が家のズタボロとは輝きが違う
でもなにかがおかしい…
悲しいことになってましたね…(´・ω・`)
すっかり暗くなっていたから急いで晩御飯!



我が家はアサリ酒蒸し
ローストポーク(加熱し過ぎました…)
真鯛のカルパッチョ風



その夜も美味しいものたくさん( ̄ー ̄)
仮眠したお陰で絶好調( ^ω^ )
散々飲みました(´・ω・`)
最後はのパさんと二人になり、0時ころお開きに
楽しい時間はあっっという間ですね
翌朝はけっこう冷え込み、テントは少し凍ってました
宴の後の片付けをマルパパさん、猛厚さんの3人で
人数が人数だったんで洗い物たくさん(・・;)猛厚さんがお湯を沸かしては洗い場まで運んで下さり、僕がお湯で食器を洗い、マルパパさんが冷たい水ですすぐ
マルパパさんごめんなさい(´・ω・`)

猛厚さんからはホットサンド(^^)
チェダーチーズ入りで、濃厚で美味い!

のパさんちからはカレーうどん
こってりトロトロ♫
朝カレーうどんはほんと最高( ^ω^ )
我が家はというと

と

で

卵かけ御飯…(´・ω・`)
間違いなくうまいけど、めっちゃ手抜き(´・ω・`)
食後はボチボチ片付け、12時過ぎに撤収完了(´・Д・)」
帰りはのパさんちと飯坂で

ラーメン餃子で締め!
どんだけ食うんだかW(`0`)W
この三連休は新たな出会いもあり、新たなキャンプ場を知ることが出来ました。
充実した連休だった〜( ´ ▽ ` )ノ
2014年11月30日
初・福島キャンプ 前編
こんばんは(´・ω・`)
先日、インスタ繋がりの仙台在住のゆたぽんさんから連絡を頂き、あるものを頂きました。
やりとりをする中、めちゃくちゃご近所だったので仕事を抜け出し、夕方に待ち合わせしました( ^ω^ )
そこで受け取ったのは…

バッッッタフライ!
ゆたぽんさんのお父様が使われていたモノだそうです。
大切なモノを受け継ぎました。
しっかり直して大事に使います!
ありがとうございます!!
いつかご一緒しましょうね!
そんな素敵な出会いがあったその週末の三連休、11/22〜24
福島の茂庭広瀬公園キャンプ場へ行ってきました。
実は初めての福島県内でのキャンプでした( ´ ▽ ` )ノ
今回は元ブロガーののパさん 笑、お初の猛厚さん、安定のマルパパさんとのグルキャンです( ^ω^ )
到着は13:30ころ?
福島市の茂庭広瀬公園
ココ、無料です。
無料
受付が必要なんで、ダムを挟んで向かい側のなんとか歴史館にて受付。
inは9:00から可能です
ココはフリーサイトではありません
区画分けされており、受付時にサイトナンバーが書かれた札をもらいます。
受付完了後、のパさんと合流
いざサイトNo.7、8へ!

何処?笑
近くの方にお聞きすると、地面にある杭?にサイトナンバーが書かれているそうで…
なんとかサイトを探し出したところで、既に設営を終えてらした猛厚さん一家とご挨拶!
自称人見知りとのことでしたが 笑
とってもきさくで明るいご家族でした( ^ω^ )よろしくお願いします( ´ ▽ ` )

安定のダンボール設営

設営完了〜
寝床にアルフェイム
リビングにReisa6
のパさんちのキリマンジャロ
デカイモムシが並ぶの、なんか素敵〜( ^ω^ )

設営終わると早速乾杯!
やっぱり明るいうちの乾杯はたまらん
ちょいと焚火したあとはのパさんの武井を初点火
購入後、半年間寝かせ続けたそう

不安そうにプレヒート
その後は…

ちょっとした炎上はあったもののぽっかぽか〜

我が家のズタボロペトロも炎上なく

幕内はフジカと武井、ランタン2基でぽっかぽか( ^ω^ )
スカートの無いReisa6でも暑いくらい(^_^;)


ストーブonストウブ
ストウブonストーブ?

4〜5時間煮込んでみた牛スネ肉煮込み
トロットロ〜
ワイン一本使ったからかなり大人味でした(´・ω・`)

それとエビマヨ(´・ω・`)



みなさんからも美味しいものいっぱい( ^ω^ )ご馳走さまでした!
グルキャンだといろいろ食べられのが幸せです( ̄ー ̄)
特につくったモノを美味しいって言ってもらえるのは凄く嬉しい
次は何作ろうかな〜って思っちゃいます

解禁されたばかりのボジョレーも頂きました( ´ ▽ ` )ノ

疲れていたのか
22時過ぎ?には寝落ちして、いつの間にか寝袋へ〜
長くなるんで続きます(´・ω・`)
先日、インスタ繋がりの仙台在住のゆたぽんさんから連絡を頂き、あるものを頂きました。
やりとりをする中、めちゃくちゃご近所だったので仕事を抜け出し、夕方に待ち合わせしました( ^ω^ )
そこで受け取ったのは…

バッッッタフライ!
ゆたぽんさんのお父様が使われていたモノだそうです。
大切なモノを受け継ぎました。
しっかり直して大事に使います!
ありがとうございます!!
いつかご一緒しましょうね!
そんな素敵な出会いがあったその週末の三連休、11/22〜24
福島の茂庭広瀬公園キャンプ場へ行ってきました。
実は初めての福島県内でのキャンプでした( ´ ▽ ` )ノ
今回は元ブロガーののパさん 笑、お初の猛厚さん、安定のマルパパさんとのグルキャンです( ^ω^ )
到着は13:30ころ?
福島市の茂庭広瀬公園
ココ、無料です。
無料
受付が必要なんで、ダムを挟んで向かい側のなんとか歴史館にて受付。
inは9:00から可能です
ココはフリーサイトではありません
区画分けされており、受付時にサイトナンバーが書かれた札をもらいます。
受付完了後、のパさんと合流
いざサイトNo.7、8へ!

何処?笑
近くの方にお聞きすると、地面にある杭?にサイトナンバーが書かれているそうで…
なんとかサイトを探し出したところで、既に設営を終えてらした猛厚さん一家とご挨拶!
自称人見知りとのことでしたが 笑
とってもきさくで明るいご家族でした( ^ω^ )よろしくお願いします( ´ ▽ ` )

安定のダンボール設営

設営完了〜
寝床にアルフェイム
リビングにReisa6
のパさんちのキリマンジャロ
デカイモムシが並ぶの、なんか素敵〜( ^ω^ )

設営終わると早速乾杯!
やっぱり明るいうちの乾杯はたまらん
ちょいと焚火したあとはのパさんの武井を初点火
購入後、半年間寝かせ続けたそう

不安そうにプレヒート
その後は…

ちょっとした炎上はあったもののぽっかぽか〜

我が家のズタボロペトロも炎上なく

幕内はフジカと武井、ランタン2基でぽっかぽか( ^ω^ )
スカートの無いReisa6でも暑いくらい(^_^;)


ストーブonストウブ
ストウブonストーブ?

4〜5時間煮込んでみた牛スネ肉煮込み
トロットロ〜
ワイン一本使ったからかなり大人味でした(´・ω・`)

それとエビマヨ(´・ω・`)



みなさんからも美味しいものいっぱい( ^ω^ )ご馳走さまでした!
グルキャンだといろいろ食べられのが幸せです( ̄ー ̄)
特につくったモノを美味しいって言ってもらえるのは凄く嬉しい
次は何作ろうかな〜って思っちゃいます

解禁されたばかりのボジョレーも頂きました( ´ ▽ ` )ノ

疲れていたのか
22時過ぎ?には寝落ちして、いつの間にか寝袋へ〜
長くなるんで続きます(´・ω・`)