2016年03月08日
歩く
気付けば3月。
今年もよろしくお願いします!笑
12月〜4月まで仕事の忙しさを理由に、さっぱりブログは放置していました(・・;)
忙しいと言いつつも、隙を見てちょいちょい外遊びをしていましたよ(´・ω・`)

1/2、大船渡正月キャンプ、

1/10、平筒沼夫婦デュオキャンプ

2/9平日に幼馴染との平筒沼メンズキャンプ(サプライズに来てくれたYOCCHIさんを逆に驚かす結果に….)
先週末の平筒沼安定メンバーキャンプ(写真無し…)
と月1〜2回ほどのペースでやってました(´・ω・`)b
その中で、今回のlogは2/20の夫婦デュオhike
今年は夫婦で尾瀬を歩こうと目標を立て、平日はお互いにそれぞれウォーキングやランニングをしていました。
まわりのみんなに刺激され、歩いてちょっと遠出してみるかと(´・ω・`)
目標は自宅から塩釜市。
塩釜をゴールにした理由。
寿司っス 笑
当日、7:15にスタート
車では通り慣れた卸町界隈を歩くのは凄く新鮮。
目に入る会社の看板一つ一つを声に出して読む 笑

あっという間に多賀城市
歩いて市境を越えたのは初めてかもしれません

多賀城市内の住宅地の中に、突然湯殿山、蔵王山の石碑がありました。
山岳信仰の名残なのかな
ところどころに津波到達時の水位を示す表示がありました。
車で通るとなかなか気付かないかもしれませんね。

10:30前には到着!
目当ての寿司屋開店には早過ぎた!笑
プラプラ時間を潰して過ごし、評判の回転寿司、「塩釜港」へ
寿司に夢中で写真無し(´・ω・`)
開店前から並んでいたから二番目か三番目に入店出来ましたが、あっという間に行列の出来る美味しいお店でした(((༼•̫͡•༽)))
帰りは無理せず電車でまったりと
仙台駅から自宅まで歩き、帰宅途中に買ったビールを飲んで昼寝。本当のゴールとなりました
自宅〜塩釜駅 約15km
仙台駅〜自宅 約3km
トータル18kmの気持ち良いhikeでした(´・ω・`)b
これからは距離を伸ばして、色んなところに行きたいな(´・ω・`)