2014年07月31日
FUJIROCKFESTIVAL'14
7/24〜28日、新潟県の苗場スキー場で開催されたフジロック'14に行ってきました。
今年は早割に当選し、貴重な場内1駐車場に車を停められたのでほんとーに快適なフジになりました。
7年目のフジロック。
ブログを始めてから初のフジロック。
インスタやブログにもアップしていましたが、まとめとしてこの記事をアップします。
7年目のわりには音楽に詳しいワケでもないので
あのアーティストがどうとか語ることはできません( ・∀・)
写真メインの記事ですが、興味ある方は続きをどぞ〜

腹が減っては戦はできぬ
食べたものの一部です。
今年もどれもうんまかった!!
7/24 開催前日(曇り時々雨)

寝床にはエルボールーム3
木陰重視で斜面に設営。
これが仇となり、テントで寝たのは実質的に2泊のみ 笑

雨でも車で呑み食い〜
会場に車がある幸せ

前夜祭に向けて会場入り!
このゲートを見ると帰ってきた!って気になるなぁ(´・ω・`)

苗場音頭(←寝過ごした)のあとの花火
写真びみょーだな 笑

相変わらず人気のジャスミンタイ
安定の美味さ(;◔ิд◔ิ)

レッドマーキーでの前夜祭ライブ
BLACK KAT BOPPERS
キノコホテル
を見て前夜祭は終了〜
7/25(快晴猛暑)
day1
見たアーティストはこんな感じ



朝から暑かったー!




仮眠をとったあと、オールナイトフジへ
森の中のミラーボールが神秘的(´・ω・`)
オレンジコートを3:30ころ後にしました。
初日終了〜
7/26(この日も快晴猛暑)
day2


二日目からの仲間も合流して乾杯!
会場内への缶の持込み禁止です。写真はリストバンド交換所前、会場外です

グリーンステージ

ドラゴンドラ車内

ドラゴンドラの車窓から


それぞれ好きなヘッドライナーを見て二日目終了〜
この日は合流した仲間と一緒に湯沢の民宿に泊まりました。
布団は快適!笑
7/27(雨)
day3



雨でもビール!

BEGINサイコーだったなあ(^^)

憂歌団、渋かった!盛り上がったけど隣のステージの音が丸聞こえ
木村さん、怒ってたなぁ 笑
前から好きだったアウトキャストでハッスルハッスル!
かっこよかった〜
最終日はアウトキャストで〆
そのあととんこつラーメンで再〆 笑
この日は車中泊!

始まったものは終わりがきます。
あっとゆー間の四日間でした。
フジから帰ってきて数日経ちますが、まったく社会復帰ができません 笑
心ここに在らず、苗場に有り(´・ω・`)

ほんっと楽しかった!
既に来年が楽しみ!!
ありがとうフジロック!!!
最後になりますが...
ルール、マナーは守りましょう!
キャンプサイトは火器、タープ禁止。
演奏中のステージ、アーティストの撮影禁止。撮るより観よう!
世界一クリーンなフェスと言われるフジロック。ルール、マナーもクリーンに守りましょ!
今年は早割に当選し、貴重な場内1駐車場に車を停められたのでほんとーに快適なフジになりました。
7年目のフジロック。
ブログを始めてから初のフジロック。
インスタやブログにもアップしていましたが、まとめとしてこの記事をアップします。
7年目のわりには音楽に詳しいワケでもないので
あのアーティストがどうとか語ることはできません( ・∀・)
写真メインの記事ですが、興味ある方は続きをどぞ〜

腹が減っては戦はできぬ
食べたものの一部です。
今年もどれもうんまかった!!
7/24 開催前日(曇り時々雨)

寝床にはエルボールーム3
木陰重視で斜面に設営。
これが仇となり、テントで寝たのは実質的に2泊のみ 笑

雨でも車で呑み食い〜
会場に車がある幸せ

前夜祭に向けて会場入り!
このゲートを見ると帰ってきた!って気になるなぁ(´・ω・`)

苗場音頭(←寝過ごした)のあとの花火
写真びみょーだな 笑

相変わらず人気のジャスミンタイ
安定の美味さ(;◔ิд◔ิ)

レッドマーキーでの前夜祭ライブ
BLACK KAT BOPPERS
キノコホテル
を見て前夜祭は終了〜
7/25(快晴猛暑)
day1
見たアーティストはこんな感じ



朝から暑かったー!




仮眠をとったあと、オールナイトフジへ
森の中のミラーボールが神秘的(´・ω・`)
オレンジコートを3:30ころ後にしました。
初日終了〜
7/26(この日も快晴猛暑)
day2


二日目からの仲間も合流して乾杯!
会場内への缶の持込み禁止です。写真はリストバンド交換所前、会場外です

グリーンステージ

ドラゴンドラ車内

ドラゴンドラの車窓から


それぞれ好きなヘッドライナーを見て二日目終了〜
この日は合流した仲間と一緒に湯沢の民宿に泊まりました。
布団は快適!笑
7/27(雨)
day3



雨でもビール!

BEGINサイコーだったなあ(^^)

憂歌団、渋かった!盛り上がったけど隣のステージの音が丸聞こえ
木村さん、怒ってたなぁ 笑
前から好きだったアウトキャストでハッスルハッスル!
かっこよかった〜
最終日はアウトキャストで〆
そのあととんこつラーメンで再〆 笑
この日は車中泊!

始まったものは終わりがきます。
あっとゆー間の四日間でした。
フジから帰ってきて数日経ちますが、まったく社会復帰ができません 笑
心ここに在らず、苗場に有り(´・ω・`)

ほんっと楽しかった!
既に来年が楽しみ!!
ありがとうフジロック!!!
最後になりますが...
ルール、マナーは守りましょう!
キャンプサイトは火器、タープ禁止。
演奏中のステージ、アーティストの撮影禁止。撮るより観よう!
世界一クリーンなフェスと言われるフジロック。ルール、マナーもクリーンに守りましょ!
Posted by ヒロス at 00:08│Comments(8)
│【フジロック】
この記事へのコメント
最高の現実逃避!楽しい時間はあっと言う間ですねぇ〜(≧∇≦)社会復帰頑張って下さ〜い(笑)
Posted by しーぱぱ at 2014年07月31日 07:57
しーぱぱさん、おはようございます(^^)
現実逃避し過ぎてもどってきません 笑
4泊5日がほんとあっという間でした(´・ω・`)フジロックも終わったし、あとはキャンプに精を出します!
現実逃避し過ぎてもどってきません 笑
4泊5日がほんとあっという間でした(´・ω・`)フジロックも終わったし、あとはキャンプに精を出します!
Posted by ヒロス
at 2014年07月31日 08:11

こんなペースでライブに参戦してたら体持たないね~。
でもうらやましい。
鮨詰め状態のテントサイトもフェスならでわ。
あとは仕事復帰、がんばって!(笑)
でもうらやましい。
鮨詰め状態のテントサイトもフェスならでわ。
あとは仕事復帰、がんばって!(笑)
Posted by ちばっち
at 2014年07月31日 09:15

ちばっちさん、ありがとうございます。
不思議と初日より二日目、二日目より三日目のほうが体力ありました(^^)
開催中、少なくとも30kmは歩いていたのにな(;´Д`A
不思議と初日より二日目、二日目より三日目のほうが体力ありました(^^)
開催中、少なくとも30kmは歩いていたのにな(;´Д`A
Posted by ヒロス at 2014年07月31日 14:07
あ!骨付き肉食べ忘れちゃった〜来年は食べねば!(笑)
Posted by 大貧民 at 2014年08月03日 18:17
大貧民さんことNさん、お世話になりました!
ぼくはもち豚食べ忘れたよ!
10月のキャンプ、出来るとイイね!
ぼくはもち豚食べ忘れたよ!
10月のキャンプ、出来るとイイね!
Posted by ヒロス at 2014年08月04日 12:39
以前の記事に失礼します。
フジロック、一昨年('13年)にThe Cureを観るため、初めて行きました。
キャリートランクにキャンプ道具を詰め込んでバスツアーでの参戦でした。
いつも、来日アーティスト次第では嫁に土下座してソロ参戦…
と考えてますので、もしかしたら、キャンプ場より前に
苗場でお会いできるかも知れませんね~
フジロック、一昨年('13年)にThe Cureを観るため、初めて行きました。
キャリートランクにキャンプ道具を詰め込んでバスツアーでの参戦でした。
いつも、来日アーティスト次第では嫁に土下座してソロ参戦…
と考えてますので、もしかしたら、キャンプ場より前に
苗場でお会いできるかも知れませんね~
Posted by マサカツ
at 2015年01月06日 17:44

マサカツさん!!フジロッカーだったんですね!
2013年はビョークが観たくて観たくて楽しみだったのに、20時には湯沢の居酒屋にいました 笑
年が明けるとフジのやる気スイッチONですね!
今年で8年目?になりますが、今年も確実に二日目は居ます。
行かれるなら是非乾杯しましょう!
2013年はビョークが観たくて観たくて楽しみだったのに、20時には湯沢の居酒屋にいました 笑
年が明けるとフジのやる気スイッチONですね!
今年で8年目?になりますが、今年も確実に二日目は居ます。
行かれるなら是非乾杯しましょう!
Posted by ヒロス
at 2015年01月06日 22:33
